このページの本文へ移動

Welcom to Town of Karuizawa

ワークショップの開催について 

2022年8月3日 更新

ワークショップの結果について

 ワークショップ(庁舎改築周辺整備事業)の結果を、次のとおり公表します。

 

 ワークショップの結果(PDF/6MB)

 

〈当日の様子〉

ws1

ws3

ws2

 

 

ワークショップの開催について〈募集終了〉

本ワークショップへの申込みは、令和4年5月20日(金)をもって終了しました。

 

 

~新庁舎・複合施設建設に向けて~ ワークショップを開催します!参加者募集!!

 

 軽井沢町及び「山下設計・三浦慎建築設計室 設計共同体」では、「庁舎改築周辺整備事業」の基本計画策定に向け、現在検討を進めています。

 そこで、国際親善文化観光都市軽井沢にふさわしい100年後の暮らしの景(風景・生活・コミュニティ)をつくる「森の新庁舎」・「複合施設」について、町民・別荘所有者の皆様と一緒に意見やアイデアを出し合い、語り合うため、ワークショップを開催します。

 次のとおり参加者を募集しますので、是非ご応募ください。

 

第1回 軽井沢の自然を活かした「もりの縁側」について考えよう
日時 令和4年6月3日(金) 18:00~20:30
会場 軽井沢町中央公民館 大講堂
内容

・軽井沢の環境を考えよう(守る環境/新しくつくる環境/捨てる環境)

・「もりの縁側」について考えよう(どのような活用ができるか/みんなが集まる仕組み/運営に必要なこと)

 

第2回 「まちの縁側」を中心とした未来の庁舎について考えよう
日時 令和4年6月4日(土) 14:00~16:30
会場 軽井沢町中央公民館 大講堂
内容

・軽井沢の伝統・文化について考えよう(守る伝統文化/新しくつくる未来の文化/捨てる文化(慣習))

・「まちの縁側」の活用について考えよう(未来の働き方と窓口の使い方/世界にアピールできる軽井沢らしい庁舎/どのような機能が必要か)

 

第3回 複合施設について考えよう (新しい複合施設の姿を考える他)
日時 令和4年6月11日(土) 10:00~12:30
会場 軽井沢町中央公民館 大講堂
内容

・現在の中央公民館の使い方を見直そう(残したい機能/捨てる機能)

・新しくつくる複合施設の姿を考えよう(どのようなスペース・機能が必要か)

 

第4回 複合施設について考えよう (避難拠点としての複合施設)
日時 令和4年6月11日(土) 14:00~16:30
会場 軽井沢町中央公民館 大講堂
内容 避難拠点としての複合施設について考えよう(災害時の行動とは/どのような機能とスペースが必要か/災害発生時のルール)

 

参加対象者

 町民・別荘所有者(中学生以上)

申込期限

 令和4年5月20日(金)必着

申込方法

 申込用紙に必要事項を記入し、次のいずれかによりお申し込みください。

  メール:soumu@town.karuizawa.nagano.jp

  FAX:0267-46-3165

  郵送:下記の「申し込み先」宛て

  窓口:役場庁舎 総務課(4)番窓口

 

申込用紙(PDF)(284KB)

申込用紙(Word)(22KB)

ワークショップチラシ

wstirashi

申し込み先・問い合わせ

 担当:軽井沢町 総務課 新庁舎整備推進係

 住所:〒389-0192  長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2381番地1

 電話番号:0267-45-8298

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

総合政策課
電話番号:0267-45-8504
FAX番号:0267-46-3165
電子メール:sogoseisaku(アット)town.karuizawa.nagano.jp
備考:メール送信時はE-mailアドレスの(アット)を半角@に変換してから送信下さい。