このページの本文へ移動

Welcom to Town of Karuizawa

子育て支援センター「るるぱる」

2023年3月1日 更新

 

子育て支援センターとは?

子育て支援センターは、未就学のお子さんとその保護者が子どもを遊ばせながら親子同士の交流や子育てに関する相談、情報交換など気軽にできる場所です。各種イベントも毎月開催しています。 お友だちをたくさんつくって、みんなで子育てを楽しみましょう。 

       

ひとりで悩まずご相談ください!

子育て中には、不安なことやイライラすることなど、たくさんあると思います。子育て支援センターには、保育士・保健師・助産師の専門スタッフがおります。些細なことでも気軽にご相談ください。

利用のご案内

利用できる人

・町内に住所がある未就学児とその保護者

(里帰り中の方も利用できます)

・乳幼児の福祉増進事業に従事するもの

・子育てサークル

利用時間 9時30分 ~ 16時 (12時~13時 昼時間)
休所日

日曜日・祝日・年末年始(12月28日 ~ 1月4日)

利用料 無料
住所 軽井沢町大字長倉2859-3

TEL・FAX

0267-45-5744

 

施設紹介

 ◆ゆうぎ室

 広々とした空間で、お子さんを遊ばせることができ、床暖房があり冬でも暖かく過ごせます。

    

 ◆ベビールーム

 赤ちゃんのスペースがあり授乳やおむつ替えができます。

     

 ◆多目的室

 

    

 ◆おままごとルーム

 おままごとの道具がたくさんあります。

    

 ◆廊下

 広く長い廊下では体をいっぱい動かして遊べます。

         

  ◆外遊具

 広い園庭には、幼児用遊具があり、お子さんと一緒に安心して利用できます。

    

活動内容  

子育て相談

保育士・保健師が相談に応じます。(随時)

*電話による相談も受け付けております。

ベビー相談

授乳や離乳に関することなど助産師が相談に応じます。

 (偶数月第1月曜日13:00~16:00 奇数月第1金曜日9:30~12:00)

*日時を変更する場合がありますので「るるぱるだより」でご確認ください。

子育てダイヤル  

子育てに関する悩みなど助産師・保健師・保育士が相談に応じます。

*電話による相談も受け付けております。

(毎週火曜日9:30~12:00)

なかよし広場 親子で楽しむふれあい遊び、おねんねアートやお誕生会などいろいろな遊びを楽しみます。
講演会 ベビーヨーガや リズム遊び、わらべうた遊びなど講師をお迎えして開催します。

おはなしの会 

絵本や紙芝居など親子でお話を楽しみます。
作ってあそぼう 親子で簡単に作れるおもちゃなど、工作をして楽しみます。

        

 *詳しい内容は、「るるぱるだより」を下記よりダウンロードしてご覧ください。

   *新型コロナウイルスの感染防止のため、行事が中止または延期になる場合があります。

 

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 こども教育課 子育て支援係
電話番号:0267-45-5744
電子メール:kodomokyoiku(アット)town.karuizawa.nagano.jp
備考:メール送信時はE-mailアドレスの(アット)を半角@に変換してから送信下さい。