本文
子育て支援センター「るるぱる」
子育て支援センターとは?
子育て支援センターは、未就学のお子さんとその保護者が子どもを遊ばせながら親子同士の交流や子育てに関する相談、情報交換など気軽にできる場所です。各種イベントも毎月開催しています。
子どもを自由に遊ばせるスペースや保護者の方がゆっくり過ごせるスペースもありますので、気軽に遊びに来てください。
ひとりで悩まずご相談ください!
子育て中には、不安なことやイライラすることなど、たくさんあると思います。子育て支援センターには、保育士・保健師・助産師の専門スタッフがおります。些細なことでも気軽にご相談ください。
利用のご案内
利用できる人 |
|
---|---|
利用時間 | 9時30分 ~ 16時 (12時~13時 昼時間) |
休所日 |
日曜日・祝日・年末年始(12月28日 ~ 1月5日) |
利用料 | 無料 |
住所 | 軽井沢町大字長倉2859-3 |
Tel・Fax |
0267-45-5744 |
施設紹介
ゆうぎ室
広々とした空間で、お子さんを遊ばせることができ、床暖房があり冬でも暖かく過ごせます。
ベビールーム
赤ちゃんのスペースがあり授乳やおむつ替えができます。
おままごとルーム
おままごとの道具がたくさんあります。
廊下
広く長い廊下では体をいっぱい動かして遊べます。
外遊具
広い園庭には、幼児用遊具があり、お子さんと一緒に安心して利用できます。
活動内容
子育て相談 |
保育士・保健師が相談に応じます。(随時) |
---|---|
ベビー相談 |
授乳や離乳に関することなど助産師が相談に応じます。 |
子育てダイヤル |
子育てに関する悩みなど助産師・保健師・保育士が相談に応じます。 |
子育て講演会 | ベビーヨーガやリズム遊び、わらべうた遊びなど講師をお迎えして開催します。*要予約 |
おねんねアート |
季節のパネルをバックに写真が撮れます。(0~3歳児向け) |
リズムあそび | 親子で楽しめるふれあい遊びをします。(0~3歳児向け) |
おはなしでてこい | 絵本や紙芝居など親子でお話を楽しみます。(0~3歳児向け) |
ハッピーバースデイ |
誕生月のお子さんの手形足形をとり、誕生日カードを作ります。 |
作ってあそぼう | 親子で簡単に作れるおもちゃなど、工作をして楽しみます。 |
*詳しい内容は、「るるぱるだより」を下記よりダウンロードしてご覧ください。