ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

町の魅力

ショー記念礼拝堂

軽井沢町は、1886年(明治19年) にカナダ人宣教師のアレキサンダー・クロフト・ショーがこの地を訪れた際、自然が作り出す美しく豊かな風光に魅せられ、2年後の1888年(明治21年)には軽井沢の別荘第一号でもある建物で一夏を過ごしました。その後、ショー氏の紹介により避暑地「軽井沢」が多くの著名人に知られるようになるとともに、避暑地としてだけでなく、四季を通じて静養できる日本有数のリゾート地へと変貌を遂げたのです。

PR動画

公式YouTubeチャンネル<外部リンク>

巡る

三笠通り

四季折々の自然を楽しむもよし、お気に入りのグルメを探すのもよし。ただただゆっくり寝ころがって癒されるのもいいかもしれません。せわしない日常から離れて、軽井沢をのんびり巡りませんか。