2025年1月10日 登録
町では、子ども・子育てのニーズが多様化している中、様々なニーズの対応を総合的かつ計画的に推進するため、令和2年度に第2期軽井沢町子ども・子育て支援事業計画(第2期計画)が策定されました。この第2期計画が令和6年度で終了となることから、この度、令和7年度~令和11年度を計画期間とする「第3期軽井沢町子ども・子育て支援事業計画(案)」を作成しましたので、皆様からの意見を募集するためパブリックコメントを実施します。
意見募集対象 | 第3期軽井沢町子ども・子育て支援事業計画(案) |
募集期間 |
2025年(令和7年)1月10日㈮から 2025年(令和7年)1月31日㈮正午まで |
資料について |
・町ホームページ(本ページ) 「第3期軽井沢町子ども・子育て支援事業計画」の策定に向けた意見募集(PDF/646KB)
第3期軽井沢町子ども・子育て支援事業計画(案)(PDF/5MB)
・町教育委員会こども教育課 ※ただし、教育委員会での閲覧は土日祝を除く、午前8時30分から午後5時15分までです。 |
該当項目 | |
意見の提出方法 |
次の方法によりご提出ください。 1.ながの電子申請サービス 「第3期軽井沢町子ども・子育て支援事業計画(案)」策定に向けたパブリックコメント受付フォーム(外部リンク) 表示される案内に従って提出してください。 2.電子メール jido※town.karuizawa.nagano.jp ●※ 迷惑メール防止のため、「@」を「※」と表示しています。送信の際には、「※」を「@」(半角)に変更してください。 ●メールの件名は以下のとおりとしてください。 第3期軽井沢町子ども・子育て支援事業計画(案) 意見提出 3.FAX FAX番号:0267-46-1152 4.郵送(1月31日㈮必着) 〒389-0111 軽井沢町大字長倉2353番地1 軽井沢町教育委員会こども教育課 児童係 宛て 5.こども教育課へ持参(1月31日㈮午後5時15分まで) ●所定の提出様式に記入のうえ提出してください ●意見の正確さを期すため、電話や口頭では受け付けません。 ●提出いただいた書面はお返しできません。
|
意見の取り扱い |
提出された意見については、概要とそれに対する考え方を後日、ホームページで公表します。 ●町情報公開条例に規定する非開示情報に該当するものは除きます。 ●提出者の住所・氏名等の個人情報は、一切公表しません。 ●提出していただいた意見に対する、個別の回答はいたしかねます。 ●内容が類似する意見等は、集約して公表する場合があります。 ●意見に附記された氏名、連絡先等の個人情報は適正に管理し、意見内容に不明な点があった場合の連絡・確認等、本意見募集に関する業務にのみ使用します。 |