2022年1月27日 登録
新型コロナウイルス感染症のオミクロン株による感染の急激な拡大に伴い、長野県においても「まん延防止等重点措置」を実施することとなり、従業員の感染等による出勤停止増や取引先の麻痺により事業活動に支障を来す恐れがますます強まっています。
つきましては、社会経済活動を維持するため、事業継続計画(BCP)や事業継続力強化計画について、感染状況に合わせ策定・点検・見直しを進めるとともに、感染対策の徹底やテレワークの拡大等により、事業活動を維持くださいますようよろしくお願いします。
なお、事業継続計画(BCP)や事業継続力強化計画を未策定の事業者の皆様には、県と県内経済4団体との連携等により下記のとおり策定支援が受けられますので、これを機会に策定に取り組んでいただきますようお願いします。
1 事業継続計画(BCP)の策定支援
県と、県内経済4団体・東京海上日動火災保険株式会社が「事業継続計画(BCP)の策定支援に関する協定」を締結し、事業者のBCP策定支援に取り組んでいます。
県、県経営者協会や県中小企業団体中央会、商工会・商工会議所へご連絡いただければ、東京海上日動火災保険株式会社の専門家によるBCP策定支援が受けられます。
2 事業継続力強化計画の策定支援
中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画について、経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。商工会・商工会議所が、経営改善普及事業の一環として「事業継続力強化支援事業 」を実施しています。
詳しくは、下記まで問い合わせてください。
【お問い合わせ先】
長野県BCP策定支援プロジェクト事務局:長野県産業労働部産業政策課
〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 本庁舎5階
TEL:026-235-7205 FAX:026-235-7496
Email:sansei@pref.nagano.lg.jp