このページの本文へ移動

Welcom to Town of Karuizawa

新型コロナウイルス感染症拡大及び価格高騰に伴う給付金等の支援一覧

2023年8月1日 更新

 新型コロナウイルス感染症拡大及びエネルギーや物価価格高騰に伴う助成金・給付金の一覧です。ご活用ください。

 

個人向け

対象者 制度名 給付等の内容 給付等の条件 問い合わせ先
世帯全員の住民税均等割が非課税の世帯 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金 3万円/世帯

・令和5年6月1日時点で軽井沢町に住民登録がある方で、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税の世帯

・令和5年1月から令和5年12月までの家計が急変し、住民税非課税世帯と同様の事情にあると認められる世帯

軽井沢町 保健福祉課
0267-

44-3333

休業等により生計が維持できない方 生活福祉資金貸付(緊急小口資金)の特例貸付 20万円/世帯(上限)
※無利子
休業等により収入減少があり生計が維持できない方

軽井沢町社会福祉協議会
0267-

45-8113

失業等により生活の維持が困難な方

総合支援資金(生活支援費)

 

2人以上:月20万円(上限)

 

単身:月15万円(上限)
※無利子

収入減少や失業等により日常生活の維持が困難な方
※貸付期間原則3カ月以内(条件により延長・再貸付可)
福祉資金の貸し付けを受けた方 母子福祉資金、父子福祉資金、寡婦福祉資金及び生活福祉資金利子補給金 貸付けを受けた福祉資金に係る利子の10/10以内の額 貸付けを受けた福祉資金に係る利子を支払った町内在住の方

軽井沢町 保健福祉課
0267-

44-3333

離職等で住居を失った方又は失う恐れがある方 生活困窮者自立支援事業「住宅確保給付金」

単身世帯:31,800円

 

2~6人世帯:41,300円
支給期間:原則3ヵ月

収入の合計金額が基準額未満、金融資産が一定額未満 等

まいさぽ

佐久
0267-

78-5255

低所得の子育て世帯

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯)

5万円/人

次のいずれかに該当

・令和5年3月分の児童扶養手当受給者の方
・公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
・食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方

軽井沢町 こども教育課
0267-

45-8672

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の世帯) 5万円/人

次のいずれかに該当する方

・令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯支援特別給付金(その他世帯分)の支給対象者であった方

・上記1以外の方で、平成17年4月2日(障がいがある場合は平成15年4月2日)から令和6年2月29日までの間に出生したお子さまを養育する方で、令和5年1月1日以降の収入が食料等の物価高騰の影響を受けて急変し、住民税非課税相当の収入となった方

軽井沢町 こども教育課
0267-

45-8672

新型コロナウイルス感染症に感染した場合又は感染が疑われた場合に療養のため労務に服することができない方 新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金 (直近の継続した3ケ月間の給与収入の合計額を就労日数で除した金額)×2/3×日数(支給対象となる日数) 軽井沢町国民健康保険または長野県後期高齢者医療保険の被保険者(給与等の支払いを受けている場合に限る)

軽井沢町 住民課
0267-

45-8540

 

事業者向け

対象者 制度名 給付等の内容 給付等の条件 問い合わせ先
融資を受けたい事業者 マル経融資(小規模事業者経営改善資金) 融資限度額:別枠1千万円

・最近1カ月間の売上高または過去6カ月の平均売上高が前5年のいずれかの年と比較して5%以上減少しているまたはこれと同様の状況にある方

・債務負担が重くなっている方

日本政策金融公庫
長野県経営健全化支援資金(コロナ感染症対策)

設備資金:6千万円(上限)

運転資金:8千万円(上限)

利率:年0.8%

1.新型コロナウイルス感染症の影響を受け、最近3か月のうちいずれか1か月の売上高又は収益性が、前3か年のうちいずれか同月比15%以上減少

2.新型コロナウイルス感染症の影響を受け、セーフティネットの保証4号を利用する方

3.1又は2のいずれかに該当し、かつ、物価高高騰等の影響を受け最近3か月のうちいずれか1か月の売上高又は収益性が前年同月に比べ減少している方

佐久地域振興局 商工観光課

0267-63-3157

 

 

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

総合政策課
電話番号:0267-45-8504
FAX番号:0267-46-3165
電子メール:sogoseisaku(アット)town.karuizawa.nagano.jp
備考:メール送信時はE-mailアドレスの(アット)を半角@に変換してから送信下さい。