2021年2月18日 更新
「これからどうやって生きていけばいいんだろう」「自分は、ここにいていいのかな」
「消えたい…生きるのをやめたい」そんな思い、ひとりで抱え込まずに相談してみませんか。
また、新型コロナウイルス等の問題に起因し、「眠れない」「不安で落ち着かない」などの気分のすぐれない方からの心の健康に関する相談もお受けしています。
【各種相談窓口について】
☎0267-45-8549 受付時間:9時から17時(土日・祝日・年末年始を除く)
☎0267-63-3164 ※精神保健福祉相談は予約制のため、事前にご連絡ください。
「生きるのがつらい・消えてしまいたい」 |
---|
長野県精神保健福祉センター 新型コロナウイルス等の問題に起因し、「眠れない」「不安で落ち着かない」など気分のすぐれない方からの心の健康に関する相談を、精神保健福祉センターでお受けしています。 ☎026-266-0280 月~金(土日・祝日・年末年始を除く)8:30~17:15
|
こころの健康相談統一ダイヤル(精神保健福祉センター内) ”消えてしまいたい””家族や知人に死にたいと訴える人がいる””身内が自殺で亡くなった”などの自殺に関する相談をお受けしています。 ☎0570-064-556 月~金(祝日・年末年始を除く) 9:30~16:00 18:30~22:30(最終受付:22時) ※18:30以降のご相談は、 〇公益社団法人日本精神保健福祉士協会 〇一般社団法人日本精神科看護協会 〇一般社団法人日本公認心理士協会 につながります。 |
長野いのちの電話 ☎026-223-4343 年中無休 11:00~22:00 |
「学校・家族のことで悩んでいる/進路・将来のことが心配」 |
---|
学校生活相談センター(24時間子どもSOSダイヤル) ☎0120-0-78310 年中無休・24時間 |
チャイルドライン(18歳以下) ☎0120-99-7777 月~土 16:00~21:00(金曜日は23時まで、祝日・年末年始を除く) |
長野県子ども支援センター(子ども専用ダイヤル)無料 ☎0800-800-8035 相談時間:月~土曜日 10:00~18:00(日曜・祝日・年末年始を除く) |
警察本部人身安全・少年課 少年サポートセンター・ヤングテレホンコーナー(FAX兼用) ☎026-232-4970 相談時間:24時間対応(夜間・休日は警察本部の当直において対応) |
「家族、恋人、パートナーから暴力(暴言)を受けている」 |
---|
長野県女性相談センター 女性からの相談 ☎026-235-5710 月~金(祝日・年末年始を除く) 8:30~17:15 ※通話料がかかります。 |
長野県男女共同参画センター「あいとぴあ」 女性からの相談 ☎0266-22-8822 火~土(祝日・年末年始を除く)8:30~17:00 ※通話料がかかります。 ※不定休についてはお問い合わせください。 |
「生活が苦しい・働きたくても働けない」 |
---|
長野県健康福祉部地域福祉課 ☎026-235-7094 月~金(祝日・年末年始を除く) 8:30~17:00 ※通話料がかかります。 お近くの相談窓口(生活就労支援センター)をご案内します。 |
「借金が返済できない・身に覚えのない請求が来た」 |
---|
東信消費生活センター ☎0268-27-8517 月~金(祝日・年末年始を除く) 8:30~17:00 ※通話料がかかります。 |
法テラス長野(法律相談全般) ☎050-3383-5415 月~金(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00 ※通話料がかかります。 |
「どこに相談したらいいか分からない」 |
---|
よりそいホットライン ☎0120-279-338 年中無休・24時間無料 |
いのちと暮らしの相談ナビ |