2023年5月23日 登録
AED(自動体外式除細動器)は、突然の心臓停止をきたした傷病者に対し、心臓に電気ショックを与え、正常な状態に戻す医療機器です。
突然死のほとんどは心臓疾患によるもので、その状態になると心臓が痙攣(けいれん)し、全身に血液を送るポンプの役割が機能しなくなります。それを救う方法がAEDによる除細動です。使用者は専門的な知識を必要とせず、AEDの音声案内に従って行います。
大切な命を守るAED、いざという時のために設置場所を確認してください。
(施設によっては屋内に設置してあるため、休館日などで使用できない場合があります。)