= 9 =

令和2年7月1日 第696号

国民健康保険の加入・喪失の手続きを忘れずに

郵送でも申請できます

テーマ

:熱中症に注意!

【問い合わせ】 保健福祉課 地域包括支援センター 45-3269

人生100年時代!!

介護予防お役立ちコラム

予防のポイント

 7月に入り、気温が上昇していき、熱中症のシーズンを迎えています。新型コロナウイルス感染症予防

のためマスクを着用していると、熱中症になりやすく注意が必要です。

 「新しい生活様式」における熱中症予防のポイントをまとめてみました。

マスクを使っていると…

①体に熱がこもりやすく、

 体温が上昇する

②のどの渇きを感じづらい

外出を自粛していると... 

①体力が低下する

②暑さに体が慣れておらず、

 汗をかきにくい

①こまめに水分をとろう!

  

のどが渇く前に飲むようにする。

   目安:1日1.2リットル(コップ1杯150ml×8回)

   例)時間を決めて飲む 半日でペットボトル1本

②エアコンや扇風機を活用しよう!

  

温度を調節して、早めに暑さ対策をする。

 

 

ただし、エアコンでは換気できていないので、定期的に窓を開けて換気してください。

③暑さに負けない体をつくろう!

  

三食バランスよくしっかり食べる。

  

運動をして上手に汗をかけるようにする。

(町ホームページの「健康福祉>みんなの福祉>高齢者福祉>自宅でできる通いの場」に運動プログ

ラムなども掲載してありますので、参考にしてください。)

  

マスクを着けているときは、負荷のかかる作業や運動を避け、

   周囲の人との距離を十分にとり、適宜マスクを外して休憩する。 

熱中症は毎年多く発生しています。自分の出来ることをして、熱中症を予防しましょう!

になりやすい

 高齢者は特に

・汗をかきにくい
・暑さを感じづらい
・体内の水分量が
 少ない

新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐために

 発熱等の症状がある方は、いきなり医療機関を受診することは避け、必ず、保健所(有症状者相談窓口)

やかかりつけ医に電話で相談してください。

【問い合わせ】 保健福祉課 保健センター 45-8549

内  容

問い合わせ

発熱・倦怠感などの症状がある

新型コロナではないかと不安

有症状者

相談窓口

佐久保健福祉事務所

(佐久保健所)

0267-63-3164

(24時間対応)

感染予防、健康に関する

一般的な相談をしたい

一般健康

相談窓口

長野県

保健・疾病対策課

026-235-7278

026-235-7277

(24時間対応)