= 13 =

令和2年6月1日 第695号

国民健康保険の加入・喪失の手続きを忘れずに

郵送でも申請できます

 

診を行います。

 

。)

ことがあります。

 

・対象者

 

19年

20年

31日

75歳

誕生日を迎えた方)

15年

19

31日

76歳

79歳

・案内通知など

・健診期間

 

7月1日㈬から

12月
30日㈬

する場合があります。

・健診費用

 

無料

担となります。

・対象医療機関

(一部の病院を除く)

・予約方法

願いします。

・受診時に必要なもの

 

受診券

 

被保険者証

 

お薬手帳

  

(無い場合は、不要です)

問い合わせ】

 

長野県後期高齢者医療広域連合

 

業務課

 

給付係

026

‐229

‐5320

歯科口腔健診を

受けましょう

~後期高齢者

歯科口腔健診~

住宅建設資金融資

利子補給について

 

20/

3年間支給します。

8万円)

 

20

31日

★ご利用いただける方

 

ていることが必要です。

受けた方

町民で同居親族がある方

30平

築・改築等をした方

未満の方

いない方

自ら居住の用に供するもの

問い合わせ】

  

住民課

 

住民係

45‐8540

 歯の役割は、ものを噛む、発音を助ける、顔の形を作るの3つがあり、身体の健康に深く

関わっています。歯周病や虫歯により歯を失うと、食事が食べにくくなるだけでなく、

肥満や認知症のリスクが高くなるとも言われています。自分の歯で一生を過ごせるように

下記のポイントを意識してみましょう。

 町では対象の方に歯周疾患検診受診券を送付していますが、新型コロナウイルス感染予防のため、6月末

まで延期しています。

~6月4日から6月10日は歯と口の健康週間です~

自分の歯で一生を過ごすための5つのポイント

①磨き残しをなくす 

………… 歯の裏や歯と歯ぐきの境目など忘れずに磨きましょう

②デンタルグッズを使う 

…… 歯間ブラシやデンタルフロスなども活用しましょう

③よく噛む 

…………………… ひと口30回噛むことを目標にしましょう

④かかりつけ医をつくる 

…… 歯周病は再発の可能性が高いので定期的にケアしましょう

⑤定期検診へ行く 

…………… 半年に一度は検診を受け歯石などを除去しましょう

【問い合わせ】 保健福祉課 保健センター 45-8549