= 21 =

令和2年4月1日 第693号

高齢者の交通事故防止対策の一環として、運転免許証を

自主返納された方へ支援事業を行っています。

テーマ

:認知症の人への接し方

【問い合わせ】 保健福祉課 地域包括支援センター 45-3269

人生100年時代!!

介護予防お役立ちコラム

 周りの人が、認知症の人やその家族を理解し、適切に対応できれば、お互いに安心して暮らすことができます。

~本人の声からはじまるまちづくり~

 認知症が進むと、何も分かっていないように見えますが、感情は最後まで残ります。「怒られた」

「困った」などが続くと症状はますます悪化します。今日は楽しかった!嬉しかった!と思うことや役割

があることが症状の改善につながります。本人の声に耳を傾けてください。

教室のご案内

「頭と体の健康教室」

 認知症予防教室です。みんなで楽しく頭と体を動かしましょう!

4月から月2回の開催になります。多くの参加をお待ちしています。

と き

:4月14日㈫・28日㈫ 13時30分から  

ところ

:木もれ陽の里

持ち物

:筆記用具、飲み物  

費 用

:無料  

申し込み

:不要  

※新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、中止または延期となる場合があります。

「良い接し方」

「悪い接し方」

おだやかな表情で

目線を合わせてから、

話しかける

一語ずつ、ゆっくり、

はっきりと話す

ゆっくりと待つ

こんにちは

お困りですか

ゆっくりどうぞ

お手伝い

しましょうか

厳しい表情

困った顔をする

後ろから声を掛ける

数人で取り囲む

早口で次々に質問する

「また!?」

「誰だかわかる?」

「今日は何食べたの?」

など試すように質問をする

怒られた

困った・不安

傷ついた

怖い

何するの?

ドキッ!!

どうしたんですか

どこから

来たんですか?

お宅はどこですか