= 14 =

令和元年10月1日 第687号

【問い合わせ】 保健センター 45-8549

 

0120-12-8851

[  本 部 ]上田市中央西二丁目6-7 グリーンビル1階2号
[北信事務所]長野市大字石渡107-17

私たちは平成28年 長野県より特定非営利活動法人(NPO法人)の認証を受

けた団体です。会員契約を結び、病院・福祉施設・賃貸住宅などへの入院ま

たは入居をする際の身元保証、それに伴う様々な生活支援や金銭管理、さら

には緊急時の支援から葬儀・納骨・死後の諸手続きまで、専門スタッフ(弁

護士・司法書士・行政書士など)と協働し、相談及び支援を行っています。

医療・福祉・介護・行政機関または、身元保証等でお困りの主に高齢者からのご相談も受け付けています。

一人暮らし、夫婦世帯「老後の生き方セミナー」

親族

らず

きていく

選択

10

18

会 場

エコールみよた

(中会議室)

資料代

300円

講 師

石巻 美智也 

       

(日本よりそい家族会 代表理事)

[受付]午後1時30分
[時間] 午後2時~4時

【要予約】

県内開催

66

NPO法人 日本よりそい家族会

セミナー開催

教室のご案内

「頭と体の健康教室」

認知症予防教室です。みんなで楽しく頭と体を動かしましょう!

と き

:10月29日㈫13時30分から  

ところ

:木もれ陽の里

費 用

:無料  

申し込み

:不要  

持ち物

:筆記用具,飲み物

テーマ

:フレイルについて

【問い合わせ】 保健福祉課 地域包括支援センター 45-3269

人生100年時代!!

介護予防お役立ちコラム

1.フレイルって何?

 加齢にともない、気力や体力などの心身の活力が低下した状態をいいます。健康と要介護状態の間のよ

うな状態で、放置すると健康や生活機能を損なうおそれがあります。フレイルが進行していく要因とし

て、大きく2つあげられます。1つは高血圧や糖尿病などの「生活習慣病の重症化」もう一つは、見た

り、聞いたり、食べたり、動いたりする心身の機能の「老化による衰え」です。フレイルの悪循環に陥る

と、心身の衰えがより早く進んでいきます。そのため、高齢期の健康づくりでは、フレイルの予防・改善

が重要になります。

2.フレイル予防の3本柱

 おもな柱となるのが、「栄養」「社会参加」「運動」の3つになります。日常生活の中で、この3つの柱

はそれぞれが深く関係しているため、これらをバランスよく日常生活の中に組み込んでいくようにしま

しょう。今回は「栄養」について記載します。

「社会参加」「運動」は次回の広報かるいざわに順次掲載していきます。

3.「栄養」について

1日に7つ以上食べることが目標です。今日1日を振り返ってみましょう。

いろいろな食材を食べてフレイルを予防しましょう!

10食品群チェック

合言葉は『さあにぎやか(に)いただく!』

  魚

干物、エビ、イカ、貝類も

  油脂

サラダ油、ドレッシング

  肉

ウインナーなどの加工品も

  牛乳

チーズ、ヨーグルト

  野菜

加熱してたっぷりと

  海藻

わかめ、ひじき、めかぶ






  芋

おやつにもなります

  卵

鶏卵

  大豆

豆腐、納豆、油揚げ、豆乳

  果物

おやつやデザートに