= 10 =

平成30年1月1日 第666号

【問い合わせ】 住民課 保険年金係 45‐8540

       保健センター    45‐8549

 町では、高齢者、障がい者等の日常生活に支援の必要な方を把握し、災害発生時を始めとする緊急時の支援
体制を構築することを目的として軽井沢町避難行動要支援者台帳を作成し、日頃から民生委員等による見守り
や地区等の協力を得て住民支え合いマップにより災害時等に備えています。
 現在の登録方法は、65歳以上の高齢者、介護保険サービス利用者、身体障害者手帳1級、2級該当者、
療育手帳A1およびA2該当者、精神保健福祉手帳1級該当者のうち登録を希望する方となっています。
 しかし、近年多発する災害は、いつ発生するか予想できない状況であり、日頃から災害に備えるため、この
度、避難行動要支援者の登録方法の見直しを行い、75歳以上の一人暮らしまたは75歳以上の方のみの世帯、
身体障害者手帳を保持する方のうち、視覚障害、肢体不自由・体幹機能障害1級から2級まで、または聴覚
機能障害の該当者で軽井沢町に住民登録のある方は、希望しない旨の意思表示があった場合を除き、要支援者
台帳に登録となります。
 今後、3月までに対象者の方に登録に関する確認を郵送にて行います。

 町では、「第3次軽井沢町地域福祉計画」および「軽井沢町高齢者保健福祉計画・第7期介護保険事業計画」
の策定作業を進めています。
 このたび、計画素案がそれぞれまとまりましたので、パブリックコメント(意見)の募集を実施します。

意見募集の目的

計画の策定にあたり、素案に対する皆さんのご意見をお聞きするため。

意見募集の対象者

・町内に住所を有する方

・町内に事務所または事業所を有する個人および法人その他の団体

・その他本計画に利害関係を有する方

募集期間

1月19日㈮から26日㈮まで

公表場所

町ホームページのほか、木もれ陽の里保健福祉課窓口にて閲覧できます。

意見の提出方法

町ホームページまたは閲覧場所に設置した所定の意見用紙に意見を記入のうえ、次のいずれ

かの方法により提出してください。

①持参の場合は、木もれ陽の里へ提出してください。

②郵送、ファックスまたはEメールの場合は、保健福祉課まで送付または送信してください。

※意見の正確さを期すため、電話や口頭では受け付けません。

提出先

〒389-0111

軽井沢町大字長倉4844-1 木もれ陽の里 保健福祉課

FAX 44-1396  電子メール hokenfukushi@town.karuizawa.nagano.jp

意見・結果の公表

提出された意見については、概要とそれに対する考え方を後日、町ホームページで公表

します。

※町情報公開条例に規定する非開示情報に該当するものは除きます。

※提出者の住所・氏名等の個人情報は、一切公表しません。

※提出していただいた意見に対して、個別の回答はしません。

※内容が類似する意見等は、集約して公表する場合があります。

※提出していただいた書面はお返しできません。

【問い合わせ】 保健福祉課 福祉係

        

44-3333

避難行動要支援者登録方法の見直しについて

第3次軽井沢町地域福祉計画および

軽井沢町高齢者保健福祉計画・第7期介護保険事業計画

パブリックコメント(意見)の募集

【問い合わせ】 第3次軽井沢町地域福祉計画について             保健福祉課 福祉係  44-3333

       軽井沢町高齢者保健福祉計画・第7期介護保険事業計画について 保健福祉課 高齢者係 44-3333