このページの本文へ移動

Welcom to Town of Karuizawa

軽井沢町いじめ防止基本方針の策定について

2023年4月1日 更新

 いじめは、児童生徒の心身の健全な発達や人格の形成に重大な影響を及ぼすのみならず、その生命又は身体に重大な危険を生じさせるなど、解決が困難な事案につながるおそれのある深刻な問題です。
 いじめはどの子どもにも、どの集団においても起こりうるものであり、だれもが被害者にも加害者にもなる可能性があります。また、いじめを受けた子どものみならず、いじめを行った子ども、観衆としてそれをはやし立てたり、傍観者としてこれを見てみぬふりをしたりした子どもを含むすべての子どもの心身の健全な発達の大きな妨げとなります。
 いじめによって子どもが辛く悲しい思いをすることがないようにするためには、子どもを取り囲むすべての大人が「いじめは絶対に許さない」という意識をもち、役割と責任を自覚し、いじめ問題に取り組むことが大切です。
 学校では、すべての児童生徒を対象に、教職員が一人で抱え込まずに、学校の教職員全員が一丸となって組織的な対応をすることが必要です。また、保護者、関係機関と連携して取り組むことも欠かせません。
 このたび、いじめ問題の克服に向けて、町・教育委員会・学校・保護者・その他の関係者が連携を強化し、いじめ防止等(いじめの防止、いじめの早期発見及びいじめへの対処)のための対策を総合的かつ効果的に推進するために「いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)」第12条に基づき、国・県の基本方針の趣旨を踏まえ、「軽井沢町いじめ防止基本方針」を策定します。
 この基本的な方針をもとに、すべての児童生徒が毎日安心して学習やその他の活動ができるよう、学校や保護者、その他の関係者が連携し、学校や地域の実情に応じた具体的かつ実効的ないじめ問題への取組を計画・立案、展開されることを期待します。

                               
                              


軽井沢町いじめ防止基本方針

  

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 こども教育課
電話番号:0267-45-8672
FAX番号:0267-46-1152
電子メール:kodomokyoiku(アット)town.karuizawa.nagano.jp
備考:メール送信時はE-mailアドレスの(アット)を半角@に変換してから送信下さい。