このページの本文へ移動

Welcom to Town of Karuizawa

普通救命講習会の開催について

2024年1月22日 更新

 

 

事故や急病で救急車を呼んでも到着するまでに全国平均で9分はかかるといわれています。この空白の約9分間をどう過ごしたかで救命率も大きく変わってくるといいます。愛する人を助けるために、あなたも応急手当の基礎知識を身に付けておきましょう。また、コロナ禍における心肺蘇生法を掲載しましたので参考にしてください。

 

 普段知っておきたい応急手当などの方法

  心肺蘇生法及びAED取扱方法については、こちら。

  家庭の救急法については、こちら。

 

 

 令和6年 普通救命講習会の開催について

 

 

1 開催場所、開催日程及び定員

  開催場所 軽井沢消防署

  開催日程   (1) 令和 6年 5月 12日  日曜日 9時00分から12時00分

         申込期間 令和6年4月11日から令和6年5月2日まで

 

       (2) 令和 6年 11月 9日 土曜日 9時00分から12時00分

         申込期間 令和6年10月8日から令和6年10月30日まで

 

  定  員 20名 (最低開催人員5名)

  開催日の変動の場合があります。消防署へのお問い合せか、軽井沢町ホームページを

  ご確認ください。

   ◎定期開催のお知らせ  【PDF】令和6年度 講習一覧(PDF/360KB)

   

2 講習内容

  普通救命講習【1】(3時間)
  一般の方を対象とし、「心肺蘇生」「AEDの使い方」「気道異物除去」「止血法」

  について学びます。

   ※ 講習を修了された方には修了証が交付されます。

 

3 受講手続
  (1) 軽井沢消防署へ電話等により直接連絡していただき、申込用紙に必要な事項

      を記入のうえ、軽井沢消防署へ提出してください。
      定員に達している場合がありますので、受講可能か確認後、折り返しご連

      絡致します。
  (2) 受講申込後に講習を受けることができなくなった場合は、早めにご連絡く

      ださい。

     【Word】救命講習受講申込書(個人用)(Word/38KB) 

     【PDF】救命講習受講申込書(個人用)(PDF/191KB)

 

4 受講費用
   無 料

 

5 受講上の注意事項
  (1) 欠席、遅刻、早退されると修了証は交付出来ません。
  (2) 駐車場に限りがありますので、お車でお越しの際は、できるだけ乗り合わせ
      てお越し下さい。
  (3) 講習は実技が中心となりますので、動きやすい服装でお願いします。
  (4) 髪の長い方は、実技の際、髪を束ねると行いやすいです。

  (5) 筆記用具等をご準備ください。

 

6 感染拡大防止に向けた対策のご協力について

  (1) 受講中はマスクの着用をお願いします。

  (2) 「3密」回避の環境のもと実施します。

  (3) 人工呼吸手技については、説明及び展示のみとします。

  (4) 胸骨圧迫及びAED取扱い手技を行った際は、アルコール消毒を徹底します。

      ※アルコール過敏のある方に対しては配慮いたします。

      (5) 感染警戒レベルによっては開催を見送ることがありますのでご了承ください。

 

7 その他

  ・事業者様や団体でのお申し込みは下の様式をご利用下さい。

  

    【Word】救命講習受講申込書(団体用)(42KB)

    【PDF】 救命講習受講申込書(団体用)(213KB)

 

 

 

  ・上級救命講習、応急手当普及員養成講習、応急手当普及員再講習の受講につきまして

   は、軽井沢消防署救急係、までお問い合せ下さい。

    

 

 

 コロナ禍における心肺蘇生法について 

 

 

 

 

 軽井沢消防署 救急係

  電話番号:0267-45-0119

  FAX番号:0267-45-2077

 

 

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

軽井沢消防署 救急係
電話番号:0267-45-0119
FAX番号:0267-45-2077