= 29 =

平成28年7月1日 第648号

教室の 一人ぼっちを なくそうよ 中学1年生

     「人権カルタ」より

教育委員会だより

 

9月

24日㈯・

25日㈰に軽井

沢で開催されるG

7交通大臣

会合を記念して、歴史民俗資

料館、追分宿郷土館、(旧)

駅舎記念館で三館合同の特別

企画展を開催します。

 

 

 

7月

30日㈯から

      

10月2日㈰まで

歴史民俗資料館

「軽井沢の道と鉄道

―近代から現代まで―」

追分宿郷土館

「浅間根越の三宿を往く

―江戸期の軽井沢の道―」

(旧)

駅舎記念館

 

一部新たな資料の展示を行

います。

 

軽井沢が避暑地として有名

になる以前の江戸時代から、

明治時代以降、鉄道や国道の

建設により多くの人々が訪れ

るようになった現代まで、軽

井沢の交通の移り変わりを

3

館の展示で紹介します。

教養講座

 

 

 

8月
7日㈰

 

     

13時
30分から

       

15時
30分まで

第一部

 

 

 

向井

 

利明

 

(長野地方気象台

 

防災管理官)

 

 

  

「気象災害から身を守る」

第二部

 

 

 

大塚

 

仁大

 

(浅間山火山防災

 

連絡事務所長)

 

 

 「浅間山と防災

 

 

 

長野地方気象台・浅

間山火山防災連絡事

務所

 

対象者

 

中学生以上

 

聴講料

 

 

サマーコンサート

 

 

 

8月
5日㈮

     

15時から

16時まで

 

 

 

追分節隊・追分節保

存会・軽井沢女声コ

ーラス

w

i

t

h

大畑

裕江・ピアノ…細井

美来

 

参加費

 

入館料のみ

夏休み子ども歴史体験講座

縄文土器を作ろう!

 

 

 

7月

31日㈰

     

9時

30分から

       

12時まで

 

 

 

加太

 

肇江

 

(彫刻家)

 

 

 

30名

 

材料費

 

400

まが玉を作ろう!

 

 

 

8月
1日㈪

     

1回目

     

9時

30分から

      

11時
30分まで

     

2回目

     

13時
30分から

      

15時
30分まで

 

 

 

20名

 

材料費

 

200

七宝焼きを作ろう!

 

 

 

8月
2日㈫

     

1回目

     

9時

30分から

      

11時
30分まで

     

2回目

     

13時
30分から

      

15時
30分まで

 

 

 

土屋

 

幸江

 

 

 

 

20名

 

材料費

 

400

万華鏡を作ろう!

 

 

 

8月
3日㈬

     

10時から

12時まで

 

 

 

小市

 

景子

 

 

 

 

30名

 

材料費

 

200

はたおり体験をしよう!

 

 

 

8月
4日㈭

     

1回目

     

9時から

      

10時
30分まで

     

2回目

     

10時
30分から

      

12時まで

 

 

 

浅沼

 

真知

 

(染織家)

 

 

 

各8名

 

材料費

 

200

 

持ち物

 

綿のハギレ(手ぬぐ

い程度の大きさ、ガ

ーゼ不可)

つる細工を作ろう!

 

 

 

8月
8日㈪

     

10時から

12時まで

 

 

 

土屋

 

真知子

 

 

 

 

20名

 

材料費

 

400円

お天気と火山体験教室

 

 

 

8月
9日㈫

     

30分

12時

 

 

 

長野地方気象台、浅

間山火山防災連絡事

務所の皆さん

 

 

 

30名

 

参加費

 

無料

 

 

 

山火山防災連絡事務所

※対象者

 

小・中学生

30分

始です。

休館日

 

7月6日㈬・

13日㈬

申し込み・問い合わせ】

  

追分宿郷土館

 

       

45‐1466

宿

 

特別企画展関連イベント

 

会など多数イベントを開催

●追分宿郷土館

教養講座

第一回

 

 

 

8月6日㈯

     

13時
30分から

       

15時
30分まで

 

 

 

福島

 

邦男

 

(佐久大学非常勤講師)

 

 

 

「資料で観る古代科野の道」

第二回

 

 

 

8月

11日

(木

祝)

     

13時
30分から

       

15時
30分まで

 

 

 

山本

 

光正

 

(交通史学会会長)

 

 

 

「江戸時代の道」

 

対象者

 

中学生以上

 

聴講料

 

 

【申し込み・問い合わせ】

  

追分宿郷土館

 

  

45‐1466